子育てのこと

「わたしはわたしでいい」そう思える個育てお茶会のご案内

🌿気づけば、心がふっと軽くなっている場所です

子育てのこと、自分のこと——
がんばる気持ちがあるからこそ、
つい力が入ってしまう毎日。

「ちゃんとしなきゃ」「イライラしちゃダメ」
そう思えば思うほど、うまくいかないことに悩んでしまうこともありました。

私も以前、そんな日々の中で子どもに強く当たってしまい、
そのたびに自分を責めていました。

誰かに話を聞いてもらいたかったし、
「頑張ってるね」って、ただ認めてもらいたかった。

だからこそ、
ちょっとひと息つける場所、
自分に戻れるような時間があったら…とずっと思っていたんです。

そんな想いから、ママの心に“余白”を届けたくて——
この【個育てお茶会】を開いています☕🌷


🌸「わたしに戻る」やさしい時間を

このお茶会で大切にしているのは、次の3つです。

① “自分に素直になる”こと

日々「こうしなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」に囲まれる中で、
ここでは自分の気持ちをそのまま言葉にしていい時間を届けたいと思っています。
よく見せようとがんばらなくても大丈夫。
分からなければ「分からない」で大丈夫。
自然体のあなたのままでいられる、そんな場所です。

② “気づき”をたくさん受け取ること

誰かの考えや感じ方に触れたとき、
「そんなふうに見ることもできるんだ」っていう気づきが生まれます。
自分を責めるのではなく、選択肢を増やす
そのきっかけが、この場にはきっとあります。

③ “ちいさな一歩”を自分で選ぶこと

学びを「いい話だったな」で終わらせるのではなく、
自分の暮らしの中に落とし込めるように。
ここで得た気づきやヒントを、自分のペースでちょっとずつ実践していけたら、
それはもう、すてきな一歩です。


☕2つのお茶会をご用意しました

お茶会の開催を重ねるなかで、
参加してくださる方の想いやタイミングが少しずつ違うことに気づきました。

そこで、それぞれの想いにそっと寄り添えるよう、
2つのスタイルをご用意しています。

🟡オープン個育てお茶会

はじめましての方も参加できる、オープンな場。
いろんな人の話を聞きながら、自分のことを考える時間。
共感や安心、「私だけじゃなかったんだ」っていう気持ちになれます。

🟤プライベート個育てお茶会

仲の良いお友達同士で、ゆったりと話したい方におすすめ。
リラックスした雰囲気の中で、
深く話したり、自分自身のことにじっくり向き合えます。

🔵オンラインでのご参加を希望される方へ

「ちょっと気になる」
「でも、広島県は遠いし…」
「家から参加できたら嬉しいかも」

そんな風に感じてくださる方へ

2025年6月以降、すこしずつになりますが、
オンラインでのお茶会も開催していきたいと思っています🌱

まだまだ整えている途中ではありますが、
「参加してみたいな」「気になるな」と思った方は、
どうぞお気軽にLINEでメッセージをくださいね。

あなたのタイミングに合わせて、やさしくご案内させていただきます🍀

🍀最後に私の想い

子育ても、自分のことも、仕事のことも——
私たちは、毎日ほんとうによくがんばっています。

でも、がんばるには「土台」が必要。
それは、自分の幸せのカタチを知ること。
そして、心に余白を持つこと。

お茶会が、あなたにとって
“心の土台を整えるきっかけ”になれたら嬉しいです🌿

「誰かと話してみたいな」
そう思ったときは、ぜひ気軽にお声かけくださいね。


📖「個育てお茶会」への想いはこちらのブログをご覧ください

📖「個育てお茶会」の詳細はこちら

いつもありがとうございます。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP